2015/2/15ツーリングレポ

全世界でスマイリーブログにアクセスされていただいた方々に感謝致します
今月も開催いたしました極寒ツーリングin February
今年からは毎月ツーリングを開催致しますので、今回参加できなかった方も、来月ご参加ください
では何時ものごとく、小瀬公園に集合!





族族と集まりはじめました
今年から、年2回のチャリティーをスマイリーサイクルズで企画しております
去年のクリスマスにTOYRUNというバイカーが施設に回って子供たちにおもちゃをプレゼントするチャリティーを
開催いたしまして。沢山の子供たちが笑顔で喜んでくれました。そんな笑顔をまた、見たい!と言うことで
5月のこどもの日の、こいのぼりチャリティーを加えてバージョンアップして行きたいと思いますので、
皆さんよろしく!と伝えましたら、「もう、募金始めようぜ!」
その場で即席募金会!!!
皆様最高の笑顔で募金頂きましたAZS! AZS!





え!万ですか!AZS!AZS!
















皆様の男気こいのぼりRUNで最高の笑顔に変えましょう!!!
では本日は相模湖に向けて出発致します


はい!チーズ!

山には雪が!中々の寒さで御座います

休憩ポイントの笹一酒造にて休憩

兄弟極悪仕様卍

ジェッペルフルフェイス仕様

後ろを走ってる輩デスル仕様

ウインカーステーが折れる仕様

ヘルメットとタンクのペイントがマッチング仕様

色々な仕様を探しながら相模湖前のレストランに到着!
あたりさわりの無いカツカレーを注文!
まずくも無い、うまくも無い!普通なカレーで腹を満たす



新規参加者ご紹介!
来月もよろしくお願いします
諏訪からご参加の平林様
朝7時出発、集合場所までがすでにツーリング!
ブレーキ無し、ミラー無し、ウインカー無し!極悪なハーレーにお乗りです!

FLSTN横内様甲府駅前でうなぎやを経営中!只今改装中!
甲府でうなぎを食べたくなったら、是非!

トライアンフT100須賀様
ハーレーもお持ちで!ウラヤマシイー!

ロードキング田中様
やっぱりオーラがある方が乗ると迫力が違いますね

FXSTS渡辺様
前回は出発直前でトラブル!今回は大丈夫でした!!

リジショベル古川様
ハイカムぶち込みのショベルは走りますよね!高速ぶち抜き仕様

集合写真!

ここらでハーレーのエンジン年代ごとの紹介

ナックルヘッド1936~1947Y
ヘッドの形がナックル(こぶし)からの由来

パンヘッド1948~1965Y
WWⅡ終了後のアメリカの復興と一緒に誕生した傑作モーター

アーリーショベル1966~1969
クランクケースがパンヘッド、シリンダーがショベルヘッド2世代がミックスした異端児モーター

ショベルヘッド1970-1983Y
ヘッドがスコップ(シャベル)からの名前の由来、チョッパーには人気!

エボリューション1984~1999Y
シリンダーがアルミとなり、性能面で躍進したモーター

ツインカム1999Y~現行
名前のように、カムが2つになり、高速走行性能が躍進した
ハーレー選びは趣味嗜好性の強いバイクですので
エンジンから選択するのも良いかと思います
外装は後からカスタムしていくのです
最後はバイク屋らしく、メカニカルで攻めてみました
3月のツーリングは3/22日曜日です
ご参加お待ちしております

smily imai

Leave a Comment

2015年2月17日 コラム