2018TOYRUNクリスマス
TOYRUNとは何か?
児童養護施設にバイクやアメ車に乗っておもちゃなどの
プレゼントを渡しに行くツーリングです
児童養護施設とは、何らかの理由で親と別々に暮らさなくてはならない
18歳までの子供が住む一時的なシェルターです
一時一瞬の楽しみかもしれませんが
何もしないで家でシコッてるより
この子達に笑顔のプレゼントができたらなと
思い、TOYRUNは始まったのです

まずは児童虐待、育児放棄なくなるように願いってパレード







今年のプレゼントは
バトミントンセット
ゲームソフトを
プレゼントできました

今回は 炊き出し屋台村 冬の運動会を同時開催
運動会は駿台小学校の嶋田教諭のしきりによって
大盛況開催








しかーーーし!!
サンタ救急車で運ばれる(泣)
ピーポーピーポー



運動会の勝ちチームはコスコの
ビッグお菓子で大満足

みんなアメ食べて!
メリークリスマス
&
ハッピーニューイヤー!

昼飯は炊き出し屋台村で
がっつり頂きました!









ストリートチルドレン

俺たちのスペアリブ旨かったっしょ!!
ワッツアップメ====ン!

食材やプレゼントは
参加者や毎月開催のツーリング時の募金で運営しております
ご協力ありがとうございます



大盛況のジョンディアーXUV



終わりの会にて
子供達から感謝の言葉をもらう
これが本当にうれしい!!


賛同できる方は2019年もよろしくお願いします


おっ! クレイジーな乗り物を発見!

今年も行ってきました
チャリティーBBQ
ハーレーとジョンディアーと共に、、、、、、
皆で爆走!

この38カラーはKOOLだな~


右左口の里に向かいます

ハイ!
着きました!近場なんです








今回はハンバーガー、カレー、飯盒炊飯などなどを
プレゼントしてあげましたよ



中々綺麗な釣り場でマスをゲットする子供達

その場でさばいて
焼いて食らう
これこそ真のアウトドア


園では体験できないような事を
プレゼントしたいですね~~~


本日参加できなかった方々からも
寄付頂きましたので
施設長に贈呈いたしました

最後にみんなでパシャリ!
何とか今年も開催できましたのも
イベントに参加してくれる方々
ツーリング時などに募金をしてくれる方々の
力があってのイベントだと思っております
施設の子供達も5月のBBQはとてもたのしみにしているそうで
今回もとても楽しかった、思い出に残ったと話してくれました
来年も開催できますように、、、、、、
Special ThanX

今年も開催致しました TOY RUN YAMANASHI
児童養護施設にハーレーに乗ってプレゼントを渡しに行ってきます!



サンタのコスプレで
街をパレードして行きます



今回はいつもより長めの1時間コースで

79FLHやフレイムスチョーパーでサンタのコスプレ
なんかカッコイイです!!!

RUNに規則はありません
50CCでも、ゆっくりスピードなので付いていけますよ===

暴れん坊の赤モンテ参上!!

今回も甲府にある児童養護施設あいむさんに行ってきました
リクエストのあった自転車2台を、参加者や賛同してくれた方々の募金で購入しました
オレンジタイヤが洒落乙 施設長!あとで組み立てお願いします

え!そんなに募金するんですか==
シェイシェイ サンキュー ありがとう!

そのまま校庭で嶋田先生しきりでドッジボール大会で一緒に LET’S PLAY SPORTS
先生!ビブスが小学生用で小さいんですけど!


参加者には駄菓子をプレゼント
ボールは安全のソフトタイプですので、ダイジョウメンディーーーーー!

今回参加した川崎先輩の愛犬ラブちゃん
慰安で来たけど、吠えまくって、園児がビビってた 結構なバカイヌかも

中庭では年末屋台村大作戦が始まっておりました
こんなでかい綿菓子作れるんですね~!プロの方の手口ですね


CAR CLUB ESTILOSの方々が10月にチャリテーイベントで集めてくれた、おもちゃ達です
わなげ、缶倒しの商品に使わせてもらいました。イベントの時に送ってくれた方々有難うございます

やってくれます!赤モンテ!!

ホッピング試乗体験 中々経験できないですよ!一生の思い出になる事でしょう!!

しかしモーターから煙が出てきて、最後はドクターストップ!会場を盛り上げてくれてありがとう!
赤モンテデルモンテ

クリスマスなんでモモ焼きも!輪っ囲の松田君流石プロですね!

本格的臼での餅つきも!ぺったんぺったん!クリスマスに正月用の鏡餅を作るという山梨県人にあるあるの
せっかちさん達(笑)

みかんのっけて、正月用に飾ってください


炊き出し屋台村

園からお礼の色紙をいただきました


この色紙には感謝の気持や楽しかった前回の思い出などがたくさん書いてありました
私たちがこのイベントに参加する理由は
人から感謝されたい、人を楽しませたい、そこなのでは、ないでしょうか、、、、、、
今年も無事TOYRUN17を開催することが出来ました
施設の方々はとても喜んでくれてました
開催できたのも参加してくれた方々、募金をしてくれた方々の
力があってからだこそだと思います
心よりご協力ありがとうございました
長く続けて行きたいと思っております、これからも皆さんのお力、ご協力よろしくおねがいします
最後に皆でパシャリ!

© 2025 SmilyCycles co,.ltd | Theme by Eleven Themes